今の仕事を続けられるか不安
手に職をつけたい…
もっと給与をアップしたい…
趣味のドローンを
仕事でも使いたい…
CJトラストは3年間で累計7億円を超える保険金をお客様に受け取って頂きました。お客様の口コミ、ご紹介の影響もありお問い合わせの数は毎月増え続けております。
火災保険を使った損害調査サービスですので、保険の知識はもちろん、建物の修繕の知識も身につけます。ドローン操縦技術の向上と併せて、一石三鳥の専門的なスキルが身に付きます。
CJトラストではドローンスクールも運営しており、ドローンの操縦技術はもちろん、損害の見つけ方、保険の知識、修繕の知識などの座学も充実しています。調査に慣れるまではベテラン社員が同行しますので、未経験でも安心してステップアップできます。調査日程を上手に組めれば、1日5~6件の調査も可能。1日1件だけど一か月の30日を毎日調査など工夫次第で、月収30万以上の報酬は充分に可能です。
ドローンを購入したけど、使用できる場所は限られていて中々使う機会が無い方も多いと思います。CJトラストでは国土交通省の飛行許可を得ていますので、安心してドローンを飛ばすことができます。
大好きなドローンを仕事に出来る喜びを存分に味わってください。
長年製造業の工場ラインで働いていたけど、一念発起してドローンを仕事にしました。今では新人に教える立場になりましたが、自分も未経験だったから分かる事を自信を持って教えることができます。
T.S 36歳 男性
T.S 36歳 男性
件数をこなすほど、1件当たりの調査報酬が増えるので、とてもやる気がでます。
同時にお客様に感謝される機会も増えるので励みになります。
T.O 26歳 男性
T.O 26歳 男性
街中だけでなく、郊外や隣県に行く機会もあるので、季節によっては紅葉や桜並木、観光スポットを移動中に立ち寄ることもできます。
休憩時間がとっても刺激で楽しいです。
H.D 30歳 女性
H.D 30歳 女性
一日で3件の調査を行った場合の平均的なモデルケースです。1件の調査時間は平均45分。次の物件までの移動時間は1時間を想定しています。
10:00
12:00
13:00
15:00
18:00
1件目の
調査
2件目の
調査
昼休憩
(1時間)
3件目の
調査
帰宅
当日撮った
写真の仕訳
・運転免許書のコピー
・自動車保険のコピー
・ドローンの製造番号
→国土交通省の登録完了後、業務委託契約書を締結して案件ご紹介をいたします。
家屋調査に必要な飛行方法、安全確認など弊社運営のドローンスクールで、遠方の方は現地にてOJT研修を行います。
家屋調査では、ドローンによる空撮以外にデジカメを使って損害箇所の撮影をする場合もあります。撮影終了後、損害毎に写真を仕分ける業務をパソコンを使って指導します。
Q.
年齢制限はありますか?
A.
18才以上で意欲があれば、年齢や性別の制限はございません。※高校生は対象外となります。
Q.
働くために必要な資格は何ですか?
A.
普通自動車免許の取得と、自動車保険の加入は必須となります。ドローンを保有している方、PCを持っている方は優先して採用いたします。
Q.
業界・職業未経験でも働けますか?
A.
未経験の方、大歓迎です。弊社のスタッフは全員未経験から活躍しています。研修制度も充実していますので、ご安心ください。
Q.
ドローンを持っていないけど働けますか?
A.
レンタル制度がありますので、弊社の機体を貸し出すことが可能です。
Q.
パソコンの操作スキルは必要ですか?
A.
簡単なエクセルへの文字入力。写真のフォルダへの移動といった初歩的なスキルがあれば大丈夫です。
ドローンを使った家屋調査のパートナー募集
業務委託
調査件数によるステップアップ
★★★★★ 1件3,000円 弊社調査員が同行して指導を行う段階(件数は個人差)
★★★★★ 1件5,000円 一人で調査行い10件調査まで
★★★★★ 1件6,000円 調査件数10以上20未満
★★★★★ 1件7,000円 調査件数20以上30未満
★★★★★ 1件8,000円 調査件数30以上40未満
★★★★★ 1件10,000円 調査件数40件以上
自動車(自家用車)保有、普通免許証
普通免許保持。PCの基本操作。
ドローン未経験でも弊社スクールで指導可(別途料金)
全国(お住まいの都道府県の県内全域)
件数をこなすほど報酬が増えます。
1日平均2~3件の調査なので月収30万以上可能。
家屋の損害調査+撮影した写真の損害毎に仕分け