

CJトラスト株式会社は火災保険や地震保険の損害調査、申請サポートする会社です。
保険金の増額交渉を
弁護士に委任し
保険金受け取りが
スムーズに
CJトラスト株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長:丸山英男)は弁護士法人えそら(本社:東京都千代田区、代表弁護士:馬場龍行、鹿野舞)と業務提携をいたしました。
火災保険の損害調査を行っているCJトラストでは、これまで業界に先駆けて完全成功報酬の料金体系や、ドローンを活用して屋根瓦や屋上設備の破損など、人目で調査が困難だった損害箇所を正確に発見することで、業界をけん引してきました。
一方で残念なことに、一般社団法人 日本損害保険協会が「保険金が使える」という住宅修理サービスなどのトラブルにご注意という喚起を行っているように、保険申請を代行して工事を行う非弁行為や、嘘の理由で保険金申請を行う等、消費者センターへのトラブル報告も増えております。
そこでCJトラストでは、弁護士法人えそらと業務提携を行うことで、 非弁行為を行わない、適正な損害調査しか行わない、という当然の委託業務を行うと共に、 保険金申請額と保険金認定額の相違が起こった際の保険金増額交渉を弁護士に委任出来るようにサービスを強化いたしました。
今回の業務提携により、お客様に追加の費用負担は発生せず、苦手な保険会社への交渉を弁護士に任せることが可能になり、罹災時におけるスムーズな保険金の受け取りが可能になります。
CJトラストでは
「保険会社の約款を基準に申請をサポートする」
「リフォームなどの工事契約を前提としない」
「完全成果報酬型」
の3つのコンセプトをもとに、
「courage=勇気」「Justice=正義」「trust=信頼」の3つを軸に、
コンサルティングを行ってまいります。
ドローンによる
細かな調査で
保険金が大幅に増額!
実例
屋根漆喰の破損が原因で
雨漏り発生!
- 個人で保険申請
- 鑑定人立会い
-
漆喰の劣化と
判断され保険金0円
どうしても
納得がいかなかったご契約者様
当社に依頼のご連絡をいただき
現地調査を行い、当社が再査定、
再申請した結果
0円→230万円へ
増額いたしました。
- 保険再申請
- 鑑定人立会
ドローンによる細かい損害の確認 - 風災・雪災が認定され
保険金230万円
知らないことで損をしていませんか?
火災保険は「火事以外の災害・被害」でも補償されます。
-
風災
-
雪災
-
水災
-
電災
-
外部衝突
-
破損
-
汚損
-
水漏れ
-
雨漏り
-
地震
※別途地震保険の加入が必要
損害から3年が過ぎてしまうと
経年劣化と判断されてしまいます。
この損害も対象なの?と思ったら
迷わず無料相談してください
第三者であるCJトラストが
損害を発見することで
保険契約前の損害も
請求できる場合がございます
CJトラストは
保険金の増額と
手間の削減で貢献します
当社の調査ノウハウと弁護士による増額交渉、
それに伴う手間の削減でお客様に貢献サポートいたします。
完全報酬型で保険金が下りなければ費用はいただきません。
- 損害保険金
自分で申告した場合
-
完全
当社手数料
報酬型 - 損害保険金増額分
- 損害保険金
正当な
損害保険金
当社がご支援した場合
保険金申請から受給までを
迅速にサポートします
保険会社が加盟している
「一般社会法人 日本損害保険協会保険協会」も
保険金支払いを速やかに進めるガイドラインを
設定していますが…
一般の保険申請
鑑定人の人数が足りない
屋根の上の調査は大変…
CJトラスト
正確な損害調査がされていれば
鑑定人を派遣する必要がない
3つの調査ノウハウ
-
01
調査・発見
プロだからこそ発見できる撮影のノウハウのもと、火災保険申請に向けたドローンを使用した調査を行います。
お客様の立会は不要・室内への入室も不要です。手間なくご依頼が可能です
-
02
分析・報告
過去1000件を超える火災保険の申請結果をデータベース化しています。
専任の事故報告書作成チームの手により、どの部分を損害として申請するかの選択、保険会社や鑑定人が支払いを承諾できる報告書を作成します。
-
03
否認交渉
1人のお客様ごとに、専任の弁護士が1件1件丁寧に交渉を担当します。
保険会社からの質問事項に対して明確なロジックを基に交渉にあたります。入金先も一本化することにより保険受給までの申請スピードを、2倍のスピードで受給することが可能です。
最新の
記事
保険を活用して
損をしない方法を解説しています
-
-
雨樋
-
火災保険の補償事例
10月 06, 2021
雨樋の修理になぜ火災保険が使えるのか?
-
-
-
玄関ドアリフォーム
-
火災保険の知恵袋
10月 06, 2021
玄関ドアのリフォーム費用ってどのくらい?工事費も解説。
-
-
-
断熱リフォーム
-
火災保険の補償事例
10月 06, 2021
断熱リフォームとは何か?既存住宅4800万戸が対象
-
-
-
断熱リフォーム
-
火災保険の補償事例
10月 06, 2021
断熱リフォームの費用はどのくらいかかる?
-
-
-
屋根リフォーム
-
火災保険の補償事例
10月 06, 2021
屋根のリフォームとは何か?種類別の重要ポイント
-
-
-
屋根リフォーム
-
火災保険の補償事例
10月 06, 2021
屋根をリフォームする費用。業者に必ず確認すべきこと
-
-
-
塗装
-
火災保険の知恵袋
10月 05, 2021
コロニアル屋根を塗装する費用はいくら?耐候性塗料にも注目
-
-
-
外壁
-
火災保険の補償事例
10月 05, 2021
外壁をリフォームする3つの方法と費用について
-
ご注意ください
-
保険金が満額受給されます
ドローンによる正確な調査をもっても100%ということはありえません
-
保険証券を確認しないで調査を
実施補償の範囲や機関によって補償対象外という場合もあります。
事前に確認しないで調査料を請求されたりリフォーム代を請求されるケースがあります。 -
虚偽の損害報告
わざと破損させて事故を装い保険金申請を進める場合は完全な詐欺行為ですので加担してはいけません。
一般社団法人日本損害保険協会からも(「保険金が使える」という住宅修理サービスでのトラブルにご注意)という注意喚起がされております
お知らせ
火災保険の補償事例
火災保険の知恵袋
-
-
玄関ドアリフォーム
-
火災保険の知恵袋
10月 06, 2021
玄関ドアのリフォーム費用ってどのくらい?工事費も解説。
-
-
-
塗装
-
火災保険の知恵袋
10月 05, 2021
コロニアル屋根を塗装する費用はいくら?耐候性塗料にも注目
-
-
-
インスペクション
-
火災保険の知恵袋
10月 05, 2021
インスペクションはなぜ必要?実はリフォーム前に効果あり
-
-
-
住宅診断
-
火災保険の知恵袋
10月 05, 2021
住宅診断の費用相場について
-
-
-
住宅診断
-
火災保険の知恵袋
10月 05, 2021
住宅診断の料金を無料にする方法
-
-
-
水災
-
火災保険の知恵袋
05月 01, 2019
火災保険・共済の水災害補償で財産はいくら補償されるか?
-
-
-
臨時費用保険金
-
火災保険の知恵袋
04月 30, 2019
臨時費用保険金とは?知って得する火災保険金の種類
-
-
-
火災保険の知恵袋
10月 05, 2021
火災保険の申請は修理業者のスキルで決まる。
-